4月1日といえば新しい年度の始まりで、いろいろな行事とか行われる時期ですが、毎年4月1日はエイプリルフールで嘘をついてもよい、という風習があります。日本語では、「四月馬鹿」と訳されています。
そこで、エイプリルフールの起源を調べてみましたが、不明のようです。いつどこでエイプリルフールの習慣が始まったかはわかっていないようです。有力とされている起源説はいずれも確証がないことから仮設の域を出ていないようです。
有力とされている起源説
・昔ヨーロッパでは3月25日を新年と、4月1日まで春の祭りを開催していたが1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。これに反発した人々が、4月1日を「嘘の新年」として馬鹿騒ぎを始めた。しかし、シャルル9世はこの事態に憤慨し「嘘の新年」を祝っていた人々を逮捕し、処刑してしまう。人々は、王への抗議と、事件を忘れないために、毎年4月1日になると「嘘の新年」を祝うようになっていった。これがエイプリルフールの始まりの説。
・インドで悟りの修行は、春分から3月末まで行われていた。しかし、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄説」と呼んでから始まった説。等いろいろな説あるようです。
4月1日には、世界中で新聞やTVニュースで、嘘の記事やジョークニュースを報道したりといったことが行われているようですが、今年はどんな記事等があったか明日のニュースや新聞を見たいと思います。
岩 崎