税理士法人 永由会計税理士法人 永由会計税理士法人 永由会計税理士法人 永由会計

お電話でのお問い合わせは

0266-53-7676

メールでのお問い合せはこちら

  • ホーム
  • 事業概要
    • 税理士法人永由会計
      • 経営理念
      • 業務内容
      • 事務所概要
      • 税理士挨拶
    • シービーエス株式会社
      • 相続対策
      • 各種コンサルティング
      • 給与計算
      • 事業承継
    • 永由恒司行政書士事務所
      • 会社設立、会社の登記関係
      • 建設業許可申請関係
      • 産業廃棄物収集運搬許可
    • 永由社会保険労務士事務所
      • 就業規則の作成
      • 36協定届出など労働基準監督署への届出
      • 労働保険手続
      • 助成金手続き
      • 労働相談
  • 事務所概要
  • 料金案内
  • ながよしブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
Next Previous

時間外労働等改善助成金

≪ 時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース) ≫

勤怠管理システムを検討している会社におススメ!

今年度、「働き方改革」推進のために助成金額の上限が最大100万円に増額されています。

勤務間インターバルとは、勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の休息時間を設けることです。

(「9時間以上11時間未満」または「11時間以上」の休息時間)

その勤務間インターバル制度を導入するため、支給対象となる取組みを実施した事業主に対して、

取組みの実施に要した経費の一部を、成果目標の達成状況に応じて助成するものです。

【対象となる経費】

1.労務管理担当者に対する研修

2.労働者に対する検収、周知・啓発

3.外部専門家によるコンサルティング

4.就業規則・労使協定等の作成・変更

5.人材確保に向けた取組み

6.労務管理用ソフトウェア、労務管理用機器、デジタル式運行記録計の導入・更新

7.テレワーク用通信機器の導入・更新

8.労働能率の増進に資する設備・機器の導入・更新

上記のうち、1~5の経費については、助成対象となる上限額が10万円または1万円となります。

・労務管理機器やテレワーク用通信機器等の費用についての助成は去年の2倍に増額され、最大100万円まで申請できます。

・研修、就業規則、コンサルティング費用等の上限額が、一律10万円または1万円となりました。

 

※この助成金は途中で申請条件が変わることがありますので、申請の都度、内容を確認してください。

詳細は、厚生労働省のサイトをご覧ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000150891.html

https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000498203.pdf

新着情報の最近の投稿

  • 5月の税務と労務
  • 4月の税務と労務
  • 3月の税務と労務

補助金情報の最近の投稿

  • 茅野市の助成金について
  • キャリアアップ助成金の正社員化コース
  • 小規模事業者持続化補助金

ブログの最近の投稿

  • 大掃除
  • 冷やしラーメン
  • 暑い

カテゴリー

  • ながよしブログ
  • 助成金情報
  • 採用情報
  • 新着情報

  • You may also like

    節分

    Read now
  • You may also like

    リフレッシュ

    Read now
  • You may also like

    ノロウィルス

    Read now
  • You may also like

    3月突入

    Read now
  • You may also like

    事務所の玄関

    Read now
  • You may also like

    事務所の玄関 その②

    Read now
  • You may also like

    確定申告打ち上げin赤とんぼ

    Read now
  • You may also like

    さくら

    Read now

税理士法人永由会計

税務相談、税務書類の作成、税務代理等、セカンドオピニオン、記帳アウトソーシング、会計処理、決算、事業承継

シービーエス株式会社

相続手続き、事業承継、コンサルティング、給料計算

永由恒司行政書士事務所

建設業許可登録、会社設立、その他行政書士業務、行政書士の紹介

永由社会保険労務士事務所

労働・社会保険関連業務、労働保険事務業務、助成金・その他
社会保険労務士の紹介

  • 会社概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
税理士法人 永由会計
〒392-0013 長野県諏訪市沖田町1-2-3
TEL. 0266-53-7676 FAX. 0266-58-1937
  • ホーム
  • 事業概要
    • 税理士法人永由会計
      • 経営理念
      • 業務内容
      • 事務所概要
      • 税理士挨拶
    • シービーエス株式会社
      • 相続対策
      • 各種コンサルティング
      • 給与計算
      • 事業承継
    • 永由恒司行政書士事務所
      • 会社設立、会社の登記関係
      • 建設業許可申請関係
      • 産業廃棄物収集運搬許可
    • 永由社会保険労務士事務所
      • 就業規則の作成
      • 36協定届出など労働基準監督署への届出
      • 労働保険手続
      • 助成金手続き
      • 労働相談
  • 事務所概要
  • 料金案内
  • ながよしブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
税理士法人 永由会計